へバーデン結節

へバーデン結節とは

指の一番先にある関節(DIP関節)に起こる変形性関節症です。
この病気の最初の報告者であるイギリス人医師William Heberdenにちなんで、ヘバーデン結節と呼ばれています。
年齢や体質によりますが、女性ホルモンの影響もあることが判ってきています。

へバーデン結節の症状

DIP関節の関節軟骨が摩耗減少し、疼痛が生じます。進行すると関節が滑らかさが失われるため、骨が変形していき、関節の可動域も減少してしまいます。変形の程度には個人差がかなりありますが、ほとんどのケースで多数本の指に生じます。粘液嚢腫病態(ミューカスシスト)という水イボのような膨らみが生じることがありますすが、自然に破れたり、針を刺して水を抜いたりしようとすると、感染が生じ、骨髄炎に至る可能性もあるため、注意が必要です。

へバーデン結節の症状

へバーデン結節の原因

原因は不明ですが、女性ホルモンが発症にかかわっていると考えられており、実際に40歳以降の女性の発症が多い傾向があります。オーバーユースにより発症するリスクが上がります。

へバーデン結節の診断

DIP関節の変形、突出、疼痛の有無を確かめます。レントゲン検査で関節の変形や隙間の狭窄、骨棘などがないかを確認します。

へバーデン結節の治療

テーピングが効果的です。徐々に進行し、変形の程度には個人差があります。疼痛が強く関節も不安定になり、日常生活に支障を来す場合は、関節固定術を行うことにより、指の機能は向上します。

へバーデン結節の予防

DIP関節が痛むときは、安静を保つようにしましょう。指を使わざるをえない場合は、テーピングを使い、できるだけ指先に負担がかからないようにしましょう。

TOPへ